こんな会社に転職はやめとけ! 〜ネット上で評判の悪い会社〜
今回に関してはタイトルがそのものズバリなわけですが、これはまさしくそうです。
インターネットが普及した今、ネット上で評判の悪い会社というのは本当に悪い会社だと思って差し支えありません。
鵜呑みにしてもいい情報だと思います。
評判が悪い理由としては、悪い情報を流すインフルエンサーの数が多いことが一番でしょう。
この場合、インフルエンサーになる可能性のある人を挙げていくと…、
・退職者
これが一番だと思います。
インフルエンサーが多いということは、退職者も多いんだろうなと予見できます。
もしその会社の求人が常に目にするくらい多ければ、採用をガンガンするのは退職者が多いからかと思います。
まあ、使い捨てですわ。
・その会社のお客さん
これはけっこう問題ですよ。
内部の人間ではなくて外部の声。これは本当にきびしい。
これは僕自身も調べてみて気づいたことなのです。
個人事業主がホームページを立ち上げているといろんな営業電話がかかってきます。
(僕もそう)
だけど個人でやっている以上、電話に出られない時があります。
そんな時は折り返す前に不在着信のあった電話番号を検索してみるのですが(これは個人事業主となってから身についた知恵)、極端に評判の悪い会社がありました。
「しつこい営業電話」
「言葉遣いもなってない営業電話」
「違う電話番号で何度もかかってくる」
これくらいはまだ序の口で。
「ブラック詐欺会社」
「なぜ摘発されないのか?」
「サービスを導入したらそれっきり」
「効果ゼロ」
などなど厳しめのコメントが書いてありました。
現在は営業電話をすること自体が詐欺会社とも言われる時代です。
おーこわ。
お客さんになりうるであろう人間がここまで言っているということは、こんな風に思われる仕事をしなくてはいけません。
仕事というのは誰かのために役に立っているものではありますが、不評の多すぎる会社での仕事だと「本当に役に立ってんのか?」と僕は思います。
クレームレベルではないくらいの不評。よく会社が存続しているなあとも思いますが(笑)。
ちなみにこの会社はかなりの確率で求人広告を目にします。先ほどリクナビNEXTを検索していたら、案の定ヒットしました。
リクナビも掲載やめたらええのに。って、大事なお客さんだからしゃあないか。毎週掲載してくれるって、リクナビの営業マンにとってはドル箱だろうしなあ(笑)。
以前僕が採用担当をしていた時に、このような会社での就業経験がある人も来ました。
面接で話を聞いてみると、ネット上の噂とほぼ変わらない話をされた方がほとんど。
なので僕はこの説に自信を持ってます。
みなさんも注意してくださいね。
そして最後に言っておかなければいけないことがあります。
それはネット上の評判をコントロールしている会社もあるということです。
僕が知っている会社では2ちゃんねるなどの掲示板サイトを巡回してチェックし、削除要求を出す専門スタッフを置いている会社もありました。
また企業を評価するサイトに、従業員指示をして投稿させていたりする会社もありました。
(当然のごとく星5つか4つで)
なので評価が良すぎる会社も要注意。
ネットの情報を鵜呑みにしすぎるのも良くはありませんよ。