敷居の低いオンライン読書会2022年5月レポート
昨日5月18日に『敷居の低いオンライン読書会』を開催いたしました。
今回は私を含めて総勢4名での読書会となりました。
孤独と退屈
今回登場してきた本から始まるトークというのがけっこう哲学的だったなという印象があります。
孤独にまつわる考え方や捉え方。男性と女性の違い。年齢による違い。
暇と退屈。暇は悪いものじゃないけど、退屈は悪。なのか?
仕事の場では新たな仕事を創出しようとし、それが無駄につながることもある。言わば時間を埋めるだけの仕事。
いろんなことをそれぞれ年齢や立場も違う中で語り合い、素晴らしい時間になったんじゃないかと思うところがあります。
考え方なんて人の数だけあってもいいと思うんです。もちろん公序良俗に反するものや罪に問われるものはダメだけど、捉え方なんていくつあってもいい。
そんな感じをあらためて受けました。
次回の『敷居の低いオンライン読書会』情報!
さあてお楽しみ、次回の『敷居の低いオンライン読書会』のご案内です。
『敷居の低いオンライン読書会 2022年6月』
2022年6月15日(水)20:00〜22:00
詳細・参加お申し込みは下記リンクからお願いします。
参加お申し込みの受付は2022年5月19日の9時からです。
https://kokc.jp/e/13681461c44dbd509379c47d7fa3bb4b/
今回シェアしていただいた本はこちら
それでは最後に今回シェアしていただいた本を紹介いたします。
興味のある本がございましたら是非とも手にとってみてくださいね。